- 60歳になると十二支と十干を組み合わせた干支が一巡し、生まれた年の干支に戻ることから「還(る)暦」という意味で、「還暦」と名付けられた中国から伝わったお祝いです。
還暦祝いでは一般的に赤いちゃんちゃんこが贈られます。その由来は、赤には魔除け効果があるとされていたことと、ちゃんちゃんこが赤ちゃんに着せる羽織だったことにあります。
Planご宴会・会議プラン詳細
ランチ ディナー
お誕生日お祝いプラン 《インターコンチネンタル》信頼のブランドと安心のおもてなし
お誕生日、還暦や古希、米寿などのお祝いを東京ベイを臨む完全個室のお部屋で
ゆっくりとお過ごしいただけるお誕生日お祝いプランをご用意しております。
総料理長こだわりのメニューを皆様でお愉しみください。
専属の記念日コンシェルジュがお打ち合わせから
当日までをサポートさせていただきます。
人数 | 4~10名様 |
---|---|
時間 | 2時間制(フリードリンク) |
料金 |
¥16,000 お料理、お飲物、会場費、税金及びサービス料 ¥18,000 お料理、お飲物、会場費、税金及びサービス料 ¥25,000 お料理、お飲物、会場費、記念写真(3枚)、税金及びサービス料 |
お料理 |
洋食または和風をお選びいただけます。 |
お飲物 |
¥16,000 ビール/ワイン(赤・白)/ウイスキーまたは焼酎/ソフトドリンク ¥18,000 ビール/ワイン(赤・白)/日本酒/ウイスキー/焼酎/ソフトドリンク ¥25,000 ビール/ワイン(赤・白)/日本酒/ウイスキー/焼酎/ソフトドリンク ※全てのプランに乾杯酒(スパークリングワイン)が1名様につきグラス1杯含まれています。 |
その他 |
・上記プランは1名様あたりの料金となります。 ・会場に関しましては当方にてご案内させていただきます。 ・写真はイメージです。 |
オプションのご案内
記念日コンシェルジュが様々なご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。
-
記念写真撮影
大切な思い出となるお写真をお撮りいたします。
会場内撮影(3枚) ¥22,000(税込)
スタジオ撮影(3枚)¥22,000(税込) -
テーブルコーディネート
テーブルを彩る装花をご提供いたします。
卓上装花 ¥44,000/¥77,000/¥110,000(税込)
メニュー表(1部) ¥440(税込) -
お手土産
NYラウンジ ブティックにて、ホテルオリジナルの品物をご案内可能です。
-
ケーキ
10㎝ ¥2,783(税サ込)
12㎝ ¥4,048(税サ込)
15㎝ ¥5,313(税サ込)
- 当プランはお電話 または インターネットでのご予約となります。
※お電話は大変混み合いますので、お日にちに余裕を持ってのご予約をおすすめいたします。
Tel: 0570-000222(ナビダイヤル)
ご宴会・ご会食のお土産に、
ホテルメイドの味を
ご宴会やご会食などの際に、ご用意されるお土産に、充実したホテルメイドのセットを特別価格10%割引にて、ご案内いたします。
詳細は下記リンクのPDFをご覧ください。


詰合せセット

長寿お祝いの豆知識
- 還暦(かんれき)について
年齢:61歳
お祝い色:赤色 -
- 緑寿(ろくじゅ)について
年齢:66歳
お祝い色:緑色 -
- 2002年9月、日本百貨店協会が提唱したことでお祝いされるようになった日本発祥のお祝いです。
66歳を「緑緑(ろくろく)」とし、緑寿と呼ぶようにしたことが由来とされています。また、「緑」の字には地球の自然環境のイメージも込められているそうです。
一般的な定年が60歳から65歳(数え年66歳)に延長され、この節目を新たな社会活動へのスタートと捉え、「高齢世代の新たな出発を祝う」という趣旨で提唱されました。
- 2002年9月、日本百貨店協会が提唱したことでお祝いされるようになった日本発祥のお祝いです。
- 古希(こき)について
年齢:70歳
お祝い色:紫色 -
- 唐の時代に実在した中国の詩人・杜甫(とほ)の詩句にある「人生七十古来稀なり」が由来とされています。
- 喜寿(きじゅ)について
年齢:77歳
お祝い色:紫色 -
- 草書体や略字で「喜」は、漢数字の七を3つ重ねたような形に見えることが由来とされている、日本発祥のお祝いです。
- 傘寿(さんじゅ)について
年齢:80歳
お祝い色:黄色 -
- 草書体や略字で「傘」は、縦書きの「仐」の形に見えることが由来とされている、日本発祥のお祝いです。
- 米寿(べいじゅ)について
年齢:88歳
お祝い色:黄色 -
- 漢字の「米」という字を分解すると、「八」「十」「八」になることが由来とされています。
日本で「八」は縁起がいいとされているため、八が2つ重なる88歳をお祝いの年とする風習が生まれたと言われています。
- 漢字の「米」という字を分解すると、「八」「十」「八」になることが由来とされています。
- 卒寿(そつじゅ)について
年齢:90歳
お祝い色:紫色 -
- 漢字の「卒」の略字は「卆」であり、「九十」に分解できることが由来と言われています。
- 白寿(はくじゅ)について
年齢:99歳
お祝い色:白色 -
- 漢字の「百」から「一」を取ると「白」になり、「100ー1=99」となるため、「白寿」と名付けられた日本発祥のお祝いです。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、新交通ゆりかもめ「竹芝駅」直結、JR/モノレール「浜松町駅」から徒歩8分、地下鉄大江戸線/浅草線「大門駅」から徒歩10分です。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、ビジネス、レジャーに最適な都内・東京ベイサイドの中央に位置し、新交通ゆりかもめ「竹芝駅」直結と大変便利なロケーションにございますので、お台場・豊洲方面、汐留・新橋方面へもスムーズにアクセスいただけます。
また、ホテルから徒歩5分の「日の出桟橋」からは水上バスでお台場方面、浅草方面への水上クルーズもお楽しみいただけます。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
(住所:東京都港区海岸1-16-2)
◆電車で
・新交通ゆりかもめ「竹芝駅」直結
・JR/モノレール「浜松町駅」から徒歩8分
・地下鉄大江戸線/浅草線「大門駅」から徒歩10分
◆お車で
首都高速 都心環状線 芝公園出口から5分
お車でご来館のお客様はホテル地下の公共駐車場をご利用ください。